
おとといの晩御飯でした。かき揚げです。定番の玉葱と人参と桜海老というのも作ったのですが、これは薩摩芋と海老と三つ葉のかき揚げです。組み合わせとしてはよいかと思われますが、芋がちょっと大きすぎたようです。次回は小さく、薄切りで試してみようと思います。

we dined out last night.昨日は肉食の帰宅途中にシティホールで待ち合わせして外食。

日本にもあるらしいですね。ディンタイファンというお店です。

ここの名物、シャゥロンパオ。猫舌の仔犬食堂は決死の覚悟で食す。

こちらのほうが安全かつ皮も厚めで好きです。豚肉が餡で海老がのって蒸してあります。「海老は豚と皮を半蒸してからのせたほうがいいのにね」といったら肉食に白い目でみられました。そうよね、うるさいわよね。でも加熱時間が違うから自然上の海老が固くなるじゃない?

海老の揚げパンケーキ。海老ごろごろ。

これが唯一の野菜。ピリカラ胡瓜。

ドランクンチキン。酔っ払い鶏という名前のこの料理。紹興酒がよくきいた味。泡盛や焼酎で今度試しに作ってみたいと思います。
ランキング参加中↓たまに外食、かなり楽しい。クリックお願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿