2015年3月31日火曜日

塩糀からあげ弁当

なんか、色々様々細々とあって混乱気味です。
皆さんご機嫌いかがですか。
去年お弁当のクラスをうけもったのですが、
今週の土曜日、4月5日に再度同内容のクラスがあります。
なにせ、去年のことですから、
じゃ、もう一度今やってといわれてもできるかな?と
びびりな私は今一度改良点があるかやってみちゃうんですけれども。

安心のおいしさですよね。
から揚げってお弁当のために編み出された食べ物なんじゃないかとまで
思います。
今回は塩糀をつかってふっくら生姜味に仕上げて、そとはかりかりにしました。

それから柚子大根も再度作ってみました。

あとは弁当の本もそろそろ考えなくてはならなくなってきましたので、
冷蔵庫をのぞいてつくってみたのは
塩ゆでじゃがいもの辛子サワークリーム和え

胡瓜のピーナッツ和え

こういう普通のがいいです。
私の好みが、ということなのですが。

シンガポールにいらっしゃるかたで
弁当の春を感じたいッをいう方はどうぞ
Shermay's Cooking School
からご予約ください。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ
にほんブログ村

2015年3月27日金曜日

東南アジアの巨人

ニュースでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
シンガポールの建国の父であるリークワンユー氏がなくなりました。

今からちょうど50年前、この国を独立に導くにいたるまでも
イギリスの植民地から自治領となり、マレーシアと合併をこころみるも
民族政策の違いから
独立を余技なくされ、
この50年間でこの東京23区と同じくらいしかない国の
インフラを整備し、
川に魚がもどってくるまできれいにし、
緑にあふれ、
夜女性が一人であるいていても安全で、
他人から刺されたり、撃たれたりなんてないし、
今では先進国の仲間入り。
管理職の19パーセントは女性で
先ごろ日本のGDPなどぬいちゃった。

これを50年という短期間で成し遂げるには
観察、予測、計画、実践
この力におそろしいまでに秀でていることが不可欠で
ときに独裁政治ともいわれていた氏のやりかたですが、
私のように外国から来たものからみたら
ユートピアに近いです。
この世界に一人で夜あるいていても安全な国がどこにあるといえましょうか。
言論統制をしいている、これも事実ですが、
ポルノ、人種差別とか、言論の自由がどーじゃいこうじゃいいう高尚なものじゃなかろう?て
ものの統制ですからね、私にとってはありがたい限り。
(話ずれますけどね、先日MRTの車両にスプレーでいたずら書きしたドイツの若者、むちうち刑ですからね。これも悪質ないたずらを表現の自由という名のもとにずる逃げできないシステムで私はよいと思っています。)

自由の権利=やりたいほうだいしてもよい

では決してないということをしかと教えてもらったのも
この国のおかげだと思っています。

いま遺体が安置されている国会議事堂には国民が列をなし、
弔問できる順番をまっています。待ち時間は平均8時間。
とくに肉食の2世代前のパイオニア世代は
この激変を目の当たりにしてきたわけですから、
リーダーを失ったショックは大きいのですね。

今週日曜日が国葬なのですが、
とても悲しい日になりそうです。

最後に、幼馴染で、イギリスで一緒に学んだ弁護士だった奥さんが
数回の卒中でどんどん体の自由が利かなくなってきたときの2人の会話をどうぞ


He told her: ‘We have been together for most of our lives. You cannot leave me alone now. I will make your life worth living in spite of your physical handicap.’
She replied: ‘That is a big promise.’
Papa said: ‘Have I ever let you down?’
リー氏:「今まで人生の大半を一緒にすごしてきたじゃないか。私を一人にしないでくれ。体にハンデがあっても生きる価値のある人生に僕がしてみせるから」
奥さん:「それは大変な約束だわね」
リー氏:「僕が今まで一度だって君のことガッカリさせたことがあるかい?」

これぞ男の中の男つうものです。

肉食に「国をつくり、世界のトップにもちあげ、夫として妻、家庭を守り、有言実行。これどう?男としてはやっぱりなれることならなりたい?」
ときいたところ
私の目をまっすぐみて、深くうなずいて、そして一言

「あたりまえさ。男だったら皆そう思うさ」

氏がこの国の長になったとき、齢35歳。
独立に導いたときは40歳。

選良の中の選良。

ひとつの時代が幕を閉じました。

2015年3月18日水曜日

涙のバースデイ



3月16日はわが愛犬ごまの誕生日。
 今年で12歳になりました。

 ペットを飼っている方は皆そうかもしれませんが、
 私には自分の犬に対してけっこうな負い目と かなりの感謝を感じているのです。

 まず負い目としては、 まだごまが仔犬のときに、
私は深夜すぎての仕事明けに直帰しなかったこともあり、
 また散歩もたまにサボったり。
 幸いにもシェアメイトの男子二人が世話してくれたことも 多々ありました。
人生悔いのないように生きようとはずっと思ってきましたが、
もしももどれることがあれば、
あの時、ごまの肉球がピンクだったあのときにもどりたいと切実に思うのであります。

また感謝している、というところですが、
ごまが私の世界にやってきてからが私の今までで一番地獄をみた時と重なっていまして、
私の当時の毎日は

なにをやってもうまくいかない
誰も彼も嫌い
体調もいつもすぐれない(てか過労)
日本に逃げ帰りたい

ネガパワーに満ち溢れているときでして
もがきにもがいているときでした。

シンガポールから犬を日本につれかえるときは狂犬病の
抗体検査の証明が必要で、数ヶ月かかるのです。
当時、休みのときにはもうぼろぼろだったので
獣医に通うこともできずじまいで
奇しくも
「日本に逃げ帰るのならば、ごまは連れて行けない」という
状況に自分をおけたわけで
それだけは絶対にできないと
思い直す毎日だったのです。

また、これもあるあるでしょうが
ぼろぼろの毎日で家のドアをあけたら
自分のことを責めるどころか
全身で迎えてくれる存在がそこにあるというのが
当時の唯一の救いであり希望であったのです。

人のことは変えられないと思うのですが、
誰かのために人は頑張れるというのは
あるものなのだなあと
そう
教えてくれたのでありまして、感謝しています。

ということで、ごまがいなかったら
日本に帰ってしまっていて、こんなすばらしい私にも出会うことがなかったのだから
ごまに三つ指ついてお礼を述べよと
肉食にいいはなってやりました。(人間にもやさしくしましょう)


毎日が宝物です。
ハッピーバースデイ。
あなたが元気だったらなんにもいらないって本当に思っています。

ランキング参加中↓ごまがしゃべれたら「いつもべそかくんじゃないッ」と叱られそう
にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ
にほんブログ村

2015年3月12日木曜日

私の朝ごはん



 以前はたっぷりのほうじ茶にヴァローナのホワイトチョコが私の朝ごはんの定番でした。
 最近、抹茶の方が眠気が吹っ飛ぶことに気づき、
なにかちょい甘いものがあればそれをそえて、抹茶を飲むというのが
慣わしになってきました。

 作法についてはまったくもって暗いのですが、
 お湯の温度は高すぎると香りがとんでしまい、
 低すぎると泡立ちが悪いというのは経験上事実です。

 手首のスナップをきかせて、
茶筅をM字というか、ジグザグ状に動かしながら 上へ下へと泡立てます。

 人にもよるでしょうが、私はコーヒーはすきっ腹に堪えるというのと、
その カフェインがきれるときの脱力感、
 そして、口にのこるねっとりとした香りが仕事に支障をきたすので、
 抹茶に変えたら具合がよかったというお話でした。

 さて、今日は朝一に白内障の手術をするという義母につきそうために
 肉食は休みをとりました。
 でもあっというまに帰ってきてしまって
 いうことには 義母が選んだレンズと違うものを用意していたらしく、
 ひと悶着あったとのことで キャンセルして帰ってきたとのこと。

 日本のように お医者様にお任せしますってなことしていたら どえらいことにあうなあと
恐ろしくなりました。
 医療技術は日本のそれと遜色ないということですが、
この事前の打ち合わせってのが、
しつこいくらいの日本が安心ということですね。
ほう(こく)れん(らく)そう(だん)、とかの基本がなっとらん。
 生身の体のことだけにこれやっといてもらわないと、困りますよね。

 以前、生徒さんのご主人がひざに金属をいれる手術をうける直前に
 金属の質に差があって、いい金属をいれたい場合は 入院する部屋のグレードをあげないと、いい金属をいれてもらえないとストレッチャーの上で説明をうけ、
 あわててアップグレードしたという話もきいたことがあります。

 なんなんだよー。こわいなあ。 

義母に肉食が 私立病院で最高のレンズをいれるべしッ といって帰ってきたらしいですが、
 お金の問題じゃないような気がしますが。。 

と、考えると日本の無料の救急車、国民保険制度、高額医療控除って
類をみない厚遇ですよね。
だからかどうかはわかりませんが、
以前入院したときの看護士のかたがたは 激務のようでしたね。
あたしゃ、自分の髪をあらってもらいにいくのに
自分の車椅子は自分でもってきますッ
といった次第。
切ったの顔なんで、歩行には全く問題なかったものですから。
自分でできる人にはやらすべきだと思いましたね。
一から十まで必要のないことまで世話してたら
まいっちゃいますよね。

またずれてきましたが、
 ここで病気になりたくないと 再認識した午後でございました。
 ランキング参加中↓予定がなくなったので、仕事できる。これはこれでよし。

  にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ
にほんブログ村

2015年3月11日水曜日

鮭そぼろを作りました


これを食べていたのは深夜すぎ。
 あかんな。 

こちらシンガポールでは鮭といってもトラウトサーモンがうっています。
 これに塩をして20分
。弱火でゆでること4分強。
さましてほぐして 塩、うすくち醤油ちょっと、鮭、塩、みりんで味つけしてからからになるまでにて リッチなかんじにしたいときはオリーヴ油とか、ゴマ油とかをいれて、いりゴマを混ぜてできあがり。

 それから、物産展でトラップにかかってしまったいくらと卵そぼろ
このサーモンののこりで海苔弁をつくりたいとおもってます!
(高らかに宣言する必要は、、ないかしらね?)



 ランキング参加中↓
  にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ
にほんブログ村

2015年3月10日火曜日

甘酒をつくってみました


おかゆをつくって、米糀をまぜて、炊飯器の蓋をちょっと浮かせた状態(菜ばしで空間をつくって、ボウルを蓋にのせました。)で保温12時間。
 あっまい甘酒ができました。

生米と糀は同量と覚えておくと簡単です。
 温度は55-60度に保つべきだそうです。 

あの神社でうっているのは酒かすが入っているのかなと思います。
 米と糀だけの甘酒はアルコール感がないです。
 そのまま飲むにはちょっと甘みが強すぎるので、
スムージーにいれてみたり、
 お砂糖の代わりに料理につかってもいいかもしれません。

 ランキング参加中↓甘酒は夏の季語ってしってました?

  にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ
にほんブログ村

2015年3月2日月曜日

いわれのない差別



見てくれは一緒でも、
私はやっぱり外国人の一人であります。
シンガポールからこんにちは。

先日、
正月前のあわただしい街に食料品を買いにスーパーにいったときのこと。
そこは2階だてのスーパーで、私はカートと共にエスカレーター(というかトラベレーターというような、階段のない、傾斜のついたエスカレーター)で2階に向かっていました。

うしろから
「ね、あんた、それ動かせるの、動かせないの?」と
声が聞こえたので、
ふりかえって
「いやー、このカート磁石でロックされていますから、無理ですよおそらく」と答えました。
その場から2階まで2Mほどでした。
それにもかかわらずその女性、いや、あえておばはんといわせていただこうかしら、
私のカートを少しおしながら体をねじこんで横から入り込み、通り抜けました。

な、ん、で??

おもわず口からでた
「一体全体なんなんだよー」の言葉に
すでに2階についたそのおばはんがふりかえってこう叫びました

「あんた、あたしすみませんていったよね(いってないけど)。それでいまあんたなんて言った?あんたほんと失礼。中国からきたんだろーが、帰れ、中国へ帰れー!!!」

私、周りの人から重ね重ねPR上の不利益になることはしないようにいわれているので、
かろうじて黙ってやりすごしましたが、
一体なんだったんだろう?

あまりにも不可解で、もうなんか全部とおりこしてこりゃおもしろいわと思い
数人のシンガポールの知人に話ししましたが、
皆口をそろえて
「中国人違うよ、日本人やっていいかえさんかったん?」と
また
「ごめんねー」と
こうくるわけですよ。

そうじゃなくて。

そうじゃないよね?

そこ、ポイントじゃないですよね?

私が思ったこのおばはんの問題点とは


1 失礼きわまりないやりかたで人をおしのけたうえに人を失礼よばわりしたこと
2 人種差別

これだけ。おばはん以外にあやまってもらう必要無。

てなことをこのまえオーストラリア人の友人に話したら
彼も同じことをいわれたそうです。
彼の場合は横ははいりしてきたおばはんに
「それは駄目ですよー」と
いったらドヤされたという。ふう。

誰かがね、あなたに嫌なことをしたとしてもですね、
それはその人が特定の民族、国からきたからだというわけじゃないってことをですね、
なんでわからんかなー。

あー胸糞わる!

といい続けていたら
この国ではマイノリティである肉食が

「そういうことは今まで数えられないくらいあったし、人のそういう考えって変えられないって悟っちゃってるわけさ。でもそういう輩のいうことにとらわれない術は身に着けておかないといけないって僕ぁ小さいころから思ってるわけさ。君もおいおいわかっていかないと、ね?」

ま、そうやってゆったりかまえてるのも、国レベルでそういった差別行為が断罪される環境にあるからだと思うけどさ。
なんか、反省させられるというかなんというか、、

ちょいまて。

そういう悟りを幼いころからひらいてしまったと語る肉食は
去年、ごまを散歩させていて横切っているところに入ってきたミニクーパーの自国民に
「おら、クソ外人、なに邪魔しとるんじゃ!テメエの国へ帰れー!!」と
どやされたことがあります。

そこの警備員のマレー系に犬を託し(これ、NGなんですよ。イスラムのマレー系、犬の口とか鼻にさわったらいけないんです。)
「俺は犬を通してからお前がいけと、すまんけど先とおらせて貰うというお願いジェスチャーしたやろがッ。文句あるなら外でてこいッ」
とほぼ喧嘩になりそうになりました。(私は家でテレビみてたわ)
どうみてもミニクーパーのあの野郎よりもおれさまのほうが強そうだから、ブーンって逃げやがったぜといったミニクーパーは飲酒運転だったそうです。
て、ドヤ顔でいっていた肉食も、馬鹿クーパーも

もう、どいつもこいつも色々駄目!!!
肉食、悟ってない!!

人のふりみて、わがふりなおせっちゅーことですな。
自分のことなのに見えないことってよくあるもんなんですね。
気をつけなきゃ。

はっきりいえるのは、
こういうムカつくことも、あのおばはんだけのことがムカつくわけでありまして、
そういうのを○人皆むかつくにしてはならないと
これから外国から就労目的で日本にすんだりする人達や、移民がふえていくかもしれない日本に住まわれている皆さんにもお願いしておきたいということであります。(大げさ?)

今回のこのことで、ひとつだけうれしかったのは、
このようなことがあっても反撃にでなかったことです。
もうね、一歩日本をでると、いちいち言い返していたら、差別する阿呆のために
大事な時間が台無しになるんですよね。
本人は実践していない上の肉食の言葉ですが、
今回あらためて心に留めておこうと思いました。

ま、外国というのを忘れてしまうほどのこの国
シンガポール、外国人には最も住みやすい国ではないかと
常々思っています。
今回の件は見えないなにかからの
気を引き締め気張れ
というサインと思い3月も外国暮らしを楽しんで参ります。

ランキング参加中↓最近はなんかポカしたときはGo 
< back to China が合言葉。
やっと笑い話にできるようになってきたわ。





アイスカチャンというカキ氷


こちらシンガポールまだまだ獅子舞が中華系のおうちの前で舞っています。 こんにちは。
おとといの土曜日、買い物いきがてらワンタン麺を買い食いし、
デザートまでいってしまいました。
この上の写真が「アイスカチャン」とよばれるシンガポールのカキ氷。
具はお店が変わっても大体おなじようなものがかかっています。
色とりどりのシロップは私がこちらに来た当時はただの甘い色つき水だったのですが、
今はフレーバーがついているというどうでもいいのかもしれませんが、
ちょっと進化しています。
緑はメロン、黄色はパイナップル、そしてピンクはローズ味でした。
ピンクはイチゴと信じて疑っていなかっただけに驚きました。
それから上にはエバミルクとコーンがかかっています。
コーンもえーって思うかもしれませんが、結構これいけます。

そして底のほうには薬草のゼリー、シーココナッツというナタデココよりもちょっと弾力のあるものと、甘みの少ない小豆の煮たものが入っていました。
色々な食感、味をいちいち楽しんでいるうちに、ものすごいおいしいと思うわけではないのに、
結構な満足感を残しあっという間に食べ終わりました。

毎日だいたい暑いシンガポール、たまにむしょうに食べたくなるお菓子です。
ところでこのアイスカチャンのカチャンという言葉はマレー語で「豆」という意味なので
豆はかならず入っているはずです。
ランキング参加中↓2月は見事に逃げたので3月にはさってもらっては困る!
やるでー!!
  にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ
にほんブログ村