


ハムとか、ソーセージとか本当は便利で好きなんですけれどもね。常備するには得体が知れない。ということで鶏照焼きを作るときは多めにつくってハムなどの加工肉の代替として使います。味はもちろんそれらとは全く異なりますが、便利さという点ではよく似ています。
余談ながら鶏肉は中国系の人にいわせると風邪、とくに喉風邪のときにはよくないんだそうです。
それでも昨日がつがつ食べたらそのあと喉の調子がてきめんに悪くなりました。人のいうことはきいてみるもんです。
ランキング参加中↓今日はこれからお仕事です。クリックお願いします。

にほんブログ村
2 件のコメント:
もうお仕事ですか。無理なさらないようにしてください。
鶏肉は中国では風邪のときに駄目って、アメリカでは風邪ひくと必ずチキンスープ!なんですが。所変わればで、全く逆ですね。おもしろい。
ええっ!そうなんですか!風邪のときはチキンスープですか。
それで思い出しましたが、こちらでもチキンエッセンスを体調悪いときにがっと飲むっていいますよね。
どうなんでしょうかー?
昨日はチキンに弱い喉風邪だったということで。。
コメントを投稿