ラベル もろもろシンガポール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル もろもろシンガポール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年6月7日火曜日

シンガポールにきたら食べてね、ハイナニーズチキンライス


お気に入りのラーメン屋がそれぞれあるように質問するとだいたい皆お気に入りのハイナニーズチキンライス(海南鶏飯)の店があるようなシンガポールです。こんにちは。
ひととおりおいしいといわれているところにはいってみましたが、私のいちおしは天天
まずこのチキンライスなのですが、だいたいスープ、鶏ガラでたいたご飯、鶏肉との鶏コンプリートなセットででてまいります。ご飯は鶏ガラだし、パンダンという香りのある葉っぱと一緒にたいてありあます。
店によってはかなりこれがにおう。スープもご飯もにおう。
と私は感じていまして、いつも鶏肉を仕上げることを目標にしてご飯とスープはよほどおなかがすいていたら食べるという感じだったのですが(罰当たりですね、ごめんなさい)
この店は違う。
ご飯もスープも鶏もすべて「におい」ではなく「かおり」と表現すればよいでしょうか。
本当においしいんですわ。
鶏肉も身が厚い。
いつも外食先について意見がわかれて結果喧嘩というおだやかではない私達ですが、このお店についてはいつも文句なしで一致。
最近うちのそばに新しく支店ができてビーサンつっかけていくことができるようになりました。
↑ひじをついて行儀悪いっ!て思うでしょ。これインドでは正式なポーズ。基本左手は食事のときにつかわないみたいですね。未だなれずに思わずひじをはたいて注意したくなりますが、
まあ仕方ない。
しかしなんだね。インド人はびっくりするのでしょうか。左利きの私が左手を使いまくって食事することに。
ランキング参加中↓一人前250円くらいだぜっ。3800円もするチキンライスが東京にあるってききましたがその分貯金してこっちへおこしやす。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

2010年7月13日火曜日

すでに3回目!Shermay's Cooking School

6月の半ばに初回を迎えたShermay's Cooking Schoolでの2回目は7月24日、そして3回目が8月1日という我ながら「大丈夫か?」とちらりと心配になってみたりしていますが、1回目、2回目と基本な料理をお教えしていないことに気がつき、3回目は家庭料理ど真ん中でいこうかとおもっております。
茹で豚
ほうれん草とえだまめのおひたし
炊き込みご飯
みそしる(これ最初にお教えするべき、でしたね、はい)
豆腐シフォンケーキにきなこの生クリーム
4回目は10月の予定。そう、ビジネスウーマンのシャーメイ女史は数ヶ月先までスケジュールを組むのです。すごい。私なんて明日の予定すら手帳をみないとわからない。
そして人様におしかりをうける。反省しきりでございます。
ランキング参加中↓今シフォンケーキにはまっている私。夢でも焼いてる。クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村