2014年9月11日木曜日

朝調理時間ゼロ! 海老バーグとアンパオ(ご祝儀)の金額について

昨日のばたばたにほんっとうにこりまして、
昨晩、もうぜーんぶしこんでおきました。
献立
海老バーグ
高野豆腐の煮物
ジャがバター醤油
胡瓜の梅酢和え
醤油卵
トマトとコリアンダーのレモン和え
ちりめんさんしょう

やりたくないことがあるときって
先のばしにして、その場になったらやれるし
という態度だと
自分を苦しめるのがめにみえているのですね。
このような根性からあらためる必要があるようです。

ところで、今日クラスがあってなぜかアンパオ(紅包)といって中華系の結婚式やお年玉に使う
祝儀袋に結婚式の場合いくらいれるか、という話を生徒さんからお聞きしました。

なんと祝儀袋にいれるレートは変動するらしく、
来年はホテル式に招待された場合は友人という間柄だと
180ドルと今年のレート160ドルよりあがるとのこと。
ということがまことしやかに、というか本気で専用のアプリがあって
かかれているんですね。

ね、信じられないでしょ。
日本って3か5とかいうじゃないですか。
これって経済状況に影響されないですよね。(ね?)

こちらの結婚式は日本のそれとちがって
引出物という習慣がないので、自分の食べるもの(ホテルで提供される食事)代は
カバーし、それに色をつけるというものらしいです。

ところかわれば、ですね。
ちなみに招待客100名あたりだと
小規模の式という感覚らしいです。
平均的に300名らしいです。
私が一度しぶしぶいった肉食の友達の披露宴は500人ぐらいいて、
度肝ぬかれましたよ。

シンガポールに暮らして13年。
まだまだ知らないことがあると気づいて
ちょっとワクワク。
ランキング参加中↓
にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ
にほんブログ村

2014年9月9日火曜日

九州デザートクラス Shermay's Cooking School

 Shermay's Cooking School で時々クラスを受け持っています。
今年は日本の各地域をイメージしたお菓子の教室を何回かすでに開催しまして、
東京1、2と北海道、そして今回は先月初回がなかなかの好評をいただきまして、今週の日曜日にリピートのクラスがあります。
今回は九州。
まず薩摩芋クリームと紫芋のクリームを中心にしてまいたロールケーキ。上にあるそぼろは黒胡麻にピスタチオをふりかけたもの。
芋姉ちゃんとよばれたらふりかえるくらいの芋好きの私。
これはストライク!
柚子のメレンゲタルト。
九州厳選素材を取り扱っていらっしゃる方に幸運にも出会うことができ、
メレンゲには柚子の皮の粉、柚子の卵ジャムというか柚子カードには100パーセント柚子ジュースをたっくさんつかいました。
日本ではどうだかわかりませんが、柚子1個の値段が500円ほどするシンガポール。
柚子はレモンよりも汁が少ないので、柚子カードをつくろうとしたら、ステーキよりも値がはってしまうという頭痛をずっとかかえていたのですが、
このお店との出会いでそれも解消!
ボトルにはいっているレモン汁、ライム汁、柚子汁って塩がはいっていたり、はたまた奇妙な香りがするものがあるのですが、このジュースはほぼフレッシュの柚子と同じ感じ。
中はこうなっています。
黒糖梅酒の豆腐かん。豆腐、びみょーと思うでしょ。これがあうんですよ。
黒糖コーヒーアイスクリームにコーヒーナッツ。

薩摩芋とバニラのしましまクッキー
九州スコーン。
これ、強引なネーミングではなくて、
九州パンケーキミックスといって、九州の各県でつくられた穀物や米をブレンドしたアルミフリーのベーキングパウダーのはいったものがあるんですね。
それをスコーンにしたら、ですね、、、
そとがわがかりっっとして、なかはふわもちで
エゲレス人も絶対びっくりするはず。

クラスは英語ですが、 私の英語。
 日本人の方のほうが理解しやすいと思っていただけるはず。(これ、問題じゃない?というのはおいておいてー)
 シンガポールにいらっしゃるかたは、ぜひ。

 ランキング参加中↓

  にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

野菜の肉巻きときんぴらレンコン。15分ででかけるよ、ベイビー、だと??


お久しぶりです。
肉食用の弁当作りをはじめてけっこうたちました。
この合間も弁当は2日間のさぼり
(というには私がかわいそうなのですが、本当に仕事におわれていて料理どころかベッドからもでられなかった日があったんです。とほほ。よる年波てやつっすよ)
をのぞいて、毎日かいがいしく料理をする私に酔いしれる毎日。

「もう弁当はいいよ」という肉食に反発するように
 もうこうなったら意地でやるぞというスポ根まっつあおの様相を呈してきました。。

日記も、英会話も、パッチワークも、はんぱでおわらせてきた人生。
なんらかひとつでもいいから続けることができるんだって
自分に自分の成果をみせつけたい、
そんな思いでやってます。

いつのまにか肉食のための弁当づくりではなくなっているという。。
ま、いいか。

さて、昨晩、また肉食の「俺様の人生がたり」がぶちまけられ、
寝たのは2時。
当然今日は寝坊ですよね。

不運なことに常備菜ゼロときたもんだ。

でも、ここでさぼると私の自己実現(いつのまにかテーマがすりかえられている)プランが頓挫するっ。

ということで15分でタイマーセット、スタート!

  • 2分 湯をわかす、ご飯をあたためる
  • 7分 野菜を刻む、ゆでる、鬼の形相で野菜を冷却したのちに肉で巻く小麦粉をまぶす姿   は立派な関取の土俵入り
  • 12分 レンコン金ぴら、肉を焼く。こういう忙しいときは味のバリエーションはつけない、こ   れ鉄則。炒める油をかえるだけでしのぐのです。
片手にうちわ、片手に菜箸をつかみ冷却しながら弁当箱につめるという荒業と、ここでタイムアップ。

人生うまくいくことも、はじめるまえからあきらめるとうまくいかないんですね。
目標をもってそれにむかって走れば、見えなかったゴールも見えるものです。

と、もう自分との対峙と化している弁当作り。
今日はちょっとだけ常備菜を作っておこうとおもいます。
ちょっとこりました。

ランキング参加中↓さ、今日はこれから今週のぜーんぶの買い物をせねば。大量に。とほほ。
にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ
にほんブログ村