2013年10月30日水曜日
揚野菜のおかかまぶし
今日は関東は寒かったようですね。
ワタクシ?ランニング姿でこれをかいています。
上の写真も2回は作ったので、おいしかったんだと記憶しています。
有元葉子さんの『有元葉子の和食』からほぼ忠実につくってみました。
野菜をあげて、おかか、しょうゆ、にんにくであえごろもをつくってあえるというもの。
いやあ、シンプルだからおいしいといわしめる味でした。
数百ある料理本でもこの本はとってもおすすめ。おいしくて、シンプルで
すぐ取り組めるレシピばかりです。
今日はシャーメイ女史のお友達やご家族の夕飯に私も混ぜていただいて、
とてもおもしろいスタイルのところで夕飯でした。
和気あいあいというのはああいう雰囲気のことをいうのでしょうね。
最近長年の友人を失った身としては、こういうの、いいなあとしみと思ったのでした。
シンガポールの茄子は加熱すると皮の色が脱色するものがおおいんです。
味ももってめってりという感じです。ねっとりではなくめってり。わかるかしら?
にほんブログ村
2013年10月29日火曜日
Torta di Mamma
お久しぶりです。
なにからはじめたらいいかわからないというほど、盛りだくさんな日々でもなかったのですが、
今年はどうやらばたばたしているうちに終わってしまいそうです。
色々とおいしいものも作ったのですが、あまりリピートしてつくらないので、稲妻級のおいしさでないと
記憶に残らないのが、エイジングサインなのですが、
これは今年新しく試したものでもトップ3には入るでしょう。
トルタディマンマ。マルタ系のお友達から、息子さんの1歳のお誕生日にと依頼されて、レシピを作ってみたものです。
(余談ですが、私マルタ人なのよってのを英語でいうと「私、マルチーズなの」となり、もう犬のことしか頭にうかばなくて本当に愉快)
オリジナルレシピというのが、ミックスを使ってつくるというもので、
つまりさら地からのスタートとなったのですが、
久しぶりに盛り上がりましたね。
「私、天才?」
て、ひとからもらったレシピがあるので、ひらめいたわけではないので、天才といってしまうところが凡人以下のような気がしますが。
中はスポンジを四層に し、カスタードとチョコレートカスタードをはさむのですが、うつシロップというのが、コーヒー、シロップ、そしてありえない量のアルコール。
マサラ酒、グランマニエ、コアントロー、カルーアと4種ためしましたが、最終的にはグランマニエに。
息子の誕生日祝いにアルコールたっぷりのケーキというところが大きく気に入りましたが、
周囲の方々の希望により、子供用にオレンジシロップのもつくりました。
あとはマカロン180個とパーティのテーマであったピノキオを模した2段ケーキも一緒に作業してくださった方が作るという、80名用のケーキ作り。
初体験ながらかなりたのしかったです。
用意で忙しかったであろうマルチーズ(←何回もこの言葉を使いたい)な彼女ですが、私達が前日作業しているところにカードとブーケを届けてくれました。
マルタの太陽のように、明るい彼女の心はこうやってきらきらした優しさで皆を楽しくしてくれるのでした。
玄界灘のような私は見習わねばなと思いました。
それにしても、しばらくさわっていないうちにグーグル、全体的にアップグレードしていて、ブロガーもわからない。とほほ。さぼるということはこういうことなのですね。
今年の反省とします。
にほんブログ村
なにからはじめたらいいかわからないというほど、盛りだくさんな日々でもなかったのですが、
今年はどうやらばたばたしているうちに終わってしまいそうです。
色々とおいしいものも作ったのですが、あまりリピートしてつくらないので、稲妻級のおいしさでないと
記憶に残らないのが、エイジングサインなのですが、
これは今年新しく試したものでもトップ3には入るでしょう。
トルタディマンマ。マルタ系のお友達から、息子さんの1歳のお誕生日にと依頼されて、レシピを作ってみたものです。
(余談ですが、私マルタ人なのよってのを英語でいうと「私、マルチーズなの」となり、もう犬のことしか頭にうかばなくて本当に愉快)
オリジナルレシピというのが、ミックスを使ってつくるというもので、
つまりさら地からのスタートとなったのですが、
久しぶりに盛り上がりましたね。
「私、天才?」
て、ひとからもらったレシピがあるので、ひらめいたわけではないので、天才といってしまうところが凡人以下のような気がしますが。
中はスポンジを四層に し、カスタードとチョコレートカスタードをはさむのですが、うつシロップというのが、コーヒー、シロップ、そしてありえない量のアルコール。
マサラ酒、グランマニエ、コアントロー、カルーアと4種ためしましたが、最終的にはグランマニエに。
息子の誕生日祝いにアルコールたっぷりのケーキというところが大きく気に入りましたが、
周囲の方々の希望により、子供用にオレンジシロップのもつくりました。
あとはマカロン180個とパーティのテーマであったピノキオを模した2段ケーキも一緒に作業してくださった方が作るという、80名用のケーキ作り。
初体験ながらかなりたのしかったです。
用意で忙しかったであろうマルチーズ(←何回もこの言葉を使いたい)な彼女ですが、私達が前日作業しているところにカードとブーケを届けてくれました。
マルタの太陽のように、明るい彼女の心はこうやってきらきらした優しさで皆を楽しくしてくれるのでした。
玄界灘のような私は見習わねばなと思いました。
それにしても、しばらくさわっていないうちにグーグル、全体的にアップグレードしていて、ブロガーもわからない。とほほ。さぼるということはこういうことなのですね。
今年の反省とします。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)